スレッド:rf_radiko.phpのエラー
rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/14(Fri) 04:26:39
No.1209
Warning: file_get_contents(): SSL operation failed with code 1. OpenSSL Error messages: error:1416F086:SSL routines:tls_process_server_certificate:certificate verify failed
というエラーが出て録音出来なくなりました。
OPENSSLがらみらしいのですがどなたか対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
Re: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
rfriends 投稿日:2025/02/14(Fri) 10:23:27
No.1210
まずは実行環境を書いてください
ubuntu 24.04、rfriends3 1.1.4
とか
Re^2: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 01:24:57
No.1213
> まずは実行環境を書いてください
> ubuntu 24.04、rfriends3 1.1.4
> とか
失礼しました、実行環境は以下の通りです
Windows11 Pro 24H2 Version 10.0.26100.3037
rfriends3
Ver. : 1.1.3-alfa08
upd : [1.1.4c , 1.1.5-alfa04]
wmicは動作することを確認しています。
OPENSSLをインストールして動作確認しています。
以上よろしくお願いします。
Re^3: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
rfriends 投稿日:2025/02/15(Sat) 03:09:49
No.1214
Windows11 Pro 24H2 KB5051987 (OS ビルド 26100.3194),rfriends 1.1.4c
で確認しましたが、radikoの録音は問題ありませんでした。
rfriendsの「ヘルプ」-「about」のPHPバージョンは以下のようになっていますか?
PHP 8.1.12 (cli) (built: Oct 25 2022 18:16:21) (ZTS Visual C++ 2019 x64)
Re^4: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 05:01:38
No.1215
rfriendsの「ヘルプ」-「about」のPHPバージョンは以下のようになっていました。なお、intl not foundになっていたのでphp.iniを修正してintlをアクティブにしました。
PHP 8.1.12 (cli) (built: Oct 25 2022 18:16:21) (ZTS Visual C++ 2019 x64)
xml json zip openssl mbstring curl intl
Re: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
rfriends 投稿日:2025/02/15(Sat) 05:32:37
No.1216
開発版 1.1.5-alfa05 で試してもらえませんか?
rf_radiko_phpを仮に証明書チェックをしない用に修正しました。
Re^2: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 17:27:03
No.1220
これでどうでしょうか?
実行しましたが変わらないようです。
次は別のPCでチャレンジしてみます。

Re^2: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 17:30:03
No.1221
これでどうでしょうか?
実行しましたがうまくいきませんでした。
次はPCを変えて実行してみます。

Re^3: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
rfriends 投稿日:2025/02/15(Sat) 17:49:38
No.1225
1.1.5-alfa11 でsslエラーはなくなったという報告があります。
Re^4: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:15:42
No.1226
> 1.1.5-alfa11 でsslエラーはなくなったという報告があります。radiru busy のメッセージが出続けますが、OPENSSL関係のエラーはなくなりました。
アップデートの方法をよく分かっていなかったため検証に時間がかかり申し訳ありません。
同じ悩みを抱えている人用に添付画像を作成しました。ご活用頂ければ幸いです。
これから録音検証を行います。ひとまずありがとうございました。

Re^4: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:41:50
No.1228
放送局の単純再生、停止、キーワードからの録音予約、放送局からの直接録音予約、録音予約からの録音が問題なく動作することを確認しました。
早急なご対応有り難うございました。
Re^5: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
rfriends 投稿日:2025/02/15(Sat) 21:37:48
No.1232
開発版 1.1.5-alfa12
・SSL エラー
・接続テスト
・Timefree 録音・聴取エラー
・busy radiru修正
以上修正しました
不具合があれば遠慮なくどうぞ。
Re^6: rf_radiko.phpのエラー 投稿者:
かりかり 投稿日:2025/02/15(Sat) 22:15:38
No.1233
開発版 1.1.5-alfa12について以下を確認しました。
・SSLエラーが出ないことを確認しました。
・らじる番組表で複数の日付、areakey、netchを入力してjsonファイルが出力されることを確認しました。
・タイムフリー録音が出来ること、および聴取(サーバ)出来ることを確認しました
・busy radiruが出ないことを確認しました。
システム更新時にエラーが出ますが、そのままホームボタンを押せば更新自体は完了していました。
これは恐らくシステム更新が正常に終了したかの判定中に「radiru busy」等のメッセージが割り込むと異常と判定するからだと思います。個人的には修正不要と思います。
修正有り難うございました。
- WebForum -