スレッド:windows版でBASIC認証
windows版でBASIC認証 投稿者:しろりん 投稿日:2025/06/08(Sun) 17:57:04 No.1340
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2024/04/20/092828
こちらを参考にBASIC認証を設定してみたのですが
認証レスで接続してしまいます

設定は
C:\rfriends3\lighttpd.conf

C:\rfriends3\bin\lighttpd\conf\lighttpd.conf

両方の下部へ記載して再起動してもログイン画面が出ませんでした
windows板の設定記載先はどちらに記載すればログイン画面が出るかご存知でしょうか

<環境>
OS:win11 home 24H2
ラジコ : JP13,東京都 ( 0 )
らじる : tokyo ( 0 )
Ver. : 1.2.1c
base : C:\rfriends3\
usr : C:\rfriends3\usr\
tmp : C:\rfriends3\tmp\
Re: windows版でBASIC認証 投稿者:rfriends 投稿日:2025/06/08(Sun) 18:44:56 No.1341
現在、windows版ではlighttpdではなくビルトインサーバで実行されているため
basic認証はできません。
Re^2: windows版でBASIC認証 投稿者:しろりん 投稿日:2025/06/09(Mon) 20:46:53 No.1343
理解しました。
WSL+Linux版rfriends3で試したところ簡単に動作したので
こちらで運用しますね
Re^3: windows版でBASIC認証 投稿者:rfriends 投稿日:2025/06/09(Mon) 23:18:40 No.1344
> 理解しました。
> WSL+Linux版rfriends3で試したところ簡単に動作したので
> こちらで運用しますね

FAQに追加しました。

- WebForum -