1.はじめに
Raspberry Pi Zeroにrfriendsをインストールすればラジオ録音サーバになります。それだけではなく、ラジオのように音を鳴らしてみようという企画です。方法は4つ、お好きな接続方法をお選びください。
2.リモート編
RaspberryPiからPulseaudioを使ってリモートで音を出す。
3.USBスピーカ編
RaspberryPiにUSBスピーカを接続して音を出す。
RaspberryPi Zeroをラジオにする(USBスピーカ編)
4.Bluetoothスピーカ編
RaspberryPiにBluetoothスピーカを接続して音を出す。
RaspberryPi Zeroをラジオにする(bluetooth編)
5.3.5 mmイヤホンジャック編
RaspberryPiからUSB->3.5mm変換アダプタを使って音を出す。
RaspberryPi Zeroをラジオにする(3.5mmイヤホンジャック編)
6.bluetoothスピーカと再接続
スピーカにより再接続がうまくいかないものがあり、その対策
rfriendsとRaspberry Piとbluetoothスピーカ
7.最後に
思ったより簡単にできると思います。ぜひやってみてください。
では、rfriendsで楽しいラジオライフを!
以上
コメント